

Japanese/English
りんご狩りについて
リンゴ狩りの期間
・りんご狩り時期 9月中旬~11月26日(日)(無休)
11月27日~30日までは直売所での販売のみとさせて頂きます。
営業時間
・9時~16時
来園に際して
・スムーズにご案内するために出来るだけご予約をお願いします。
・広々として丘に広がる園内で完熟もぎたてのりんごを食べ比べて見て下さい。
・時間制限もありませんので、のんびりとピクニック気分でお過ごし下さい。
入園料(りんご食べ放題)
・大人(小学生以上)700円(税込)
・子ども(幼・保育園児)400円(税込)
・未就園児 無料
もぎ取ったりんごのお持ち帰り
・1㎏あたり600円(税込)の量り売り
お支払い方法
・現金、クレジットカード、 QR決済、その他
観光りんご狩り予約について
農園に用意してあるもの
・包丁、まな板、収穫カゴ、テーブル、イス、お持ち帰り用段ボール
お願い
・段ボールはご用意していますが、買い物カゴや空き箱をお持ち下さい。
限りある資源を大切にするためにご協力お願いします。
小さいお子様連れのお客様はピクニックシートをお持ち頂くことをオススメします。
Q&A Q:雨天の場合はどうなりますか?
A:通常はりんご狩り園でご自分で収穫されたりんごを園内のテーブル等で食べて頂きます。小雨の場合は傘をさして対応出来ます。傘は園にあるものをご利用下さい。雨が強く降っている場合は、りんご狩り園に隣接したお部屋をご利用下さい。ご自分で傘をさして収穫するか、スタッフに声をかけて頂ければスタッフが収穫して来ますので、獲れたてのりんごをごゆっくりと食べて頂けます。
Q&A Q:駐車スペースはありますか?
A:りんご園に隣接してありますので、そこをご利用下さい。普通車30台ほど駐車出来ます。たつみ農園の看板を左折した所が駐車場です。
Q&A Q:観光りんご狩りの営業時間は?
A:観光りんご狩りの営業時間は午前9時~午後4時までとなっております。準備の都合で、事前に来園時間をお知らせ頂ければ嬉しいです。観光りんご狩り予約フォームでは、来園時間を選択する項目がありますのでご利用下さい。予約フォームはこちら
Q&A Q:りんごを食べずに収穫だけできますか?
A:入園料を払って頂ければ可能です。
Q&A Q:りんごの収穫にハサミは必要ですか?
A:手で簡単に収穫できるので不要です。
Q&A Q:予約は可能ですか?
A:予約可能です。予約ページやDMにて、来園予定日時、人数、代表者のお名前を連絡下さい。予約フォームはこちら
Q&A Q:お客様の声はどうすればいいですか?
A:ぜひお客様の声をお聞かせ下さい。お客様の声のフォームはこちら
Q&A Q:農園への問合せはどうすればいいですか?
A:住所:長野県飯田市龍江6285
電話:0265-27-2389
FAX:0265-27-4769
お問合せフォームはこちら
「たつみ農園の観光りんご狩り風景」テントでピクニック気分!

観光農園の様子
テント | テントの下でのんびりとした時間を過ごせます。 |
---|
「2022Autumn Outdoor Festival 龍江玉探しりんご狩りピクニック」2022年10月1日(土)たつみ農園を中心に開催されました。


「りんご狩りのご利用トイレはこんな感じ」

トイレの様子
トイレの様子 | 男女別で清潔感のある自慢のトイレです。 |
---|

トイレの中の様子
トイレの中の様子 | 洋式のトイレで清潔感のある自慢のトイレです。 |
---|